わずかな時間に出会った鳥さん
日付が変わってしまったので、昨日になりますが
山手のほうに用事があって出かけました。
たわわに生っている山柿の高いところにメジロが見えパチリ。
メジロってほとんどじっとしてくれないのに
どういう訳か、しばらく待ってもこの状態で
気を抜いた瞬間に飛んで行ってしまいました^^;
この柿、全部鳥たちのエサになるのかしら・・・
すぐ近くにジョウビタキのメスもやってきましたが枝被り^^;
お蕎麦やさんに産直野菜が・・・
お昼にお蕎麦やさんに寄ったら、待合室に産直の野菜が7~8種類
並べられていて、それぞれの価格が一覧で表示してありました。
レジ袋がぶら下がり、電卓、大きな貯金箱のような箱が置かれ・・・
「各自清算して下さい」という張り紙が^^;
キャベツに虫食いあとが少しあり
ほうれん草と小松菜の間に隠れたシロナはおみごと^^;
無農薬なのかな、そういえば貼り紙があったような・・・
結局、待ち人が6人で待ち時間は30分くらいとのことで
用事に間に合いそうになく、野菜だけ買ってお店を出ました。
福井の新蕎麦とあり、残念。
一部は夕食に使い、
キャベツは太めの千切り(約450g)にしてサラダスピナーで水を切り
ジッパー付の保存袋に入れ1%の塩をふりかけ冷蔵。
ほうれん草、小松菜、シロナはそれぞれ、小さじ1の塩を加えた1ℓの熱湯で
ひと株づつ、さっと湯掻き水にさらしてから同様に水切りして
お気に入りのガラスの耐熱容器に入れ冷蔵保存。
これらは保存だけでなく、電子レンジ加熱用にも、
ムラなく仕上がるので重宝しています^^♪