食べたことありますか?
カラスノエンドウ
タンポポ
ハルジオン
ツクシ
クローバー
ツクシを食べたことがある方は多いかもしれませんが
他はどうでしょう?
残念ながら私はまだどれも食べたことがありません。
食べられる野草-NEVER
http://matome.naver.jp/odai/2137662471141088501
野草茶は別として食べたことあるのは(記憶にあるのは)
ヨモギ、イタドリ、ドクダミ、ノビルくらいかしら。
もっと色々食べてみたいと思う今日この頃です。
きのこは勿論のこと、野草や山菜にとてもお詳しい
福井のおじじさんの記事は大変興味深く
ミッキーアンさんやyasutontonさんのお庭で収穫されたみつばなども
うらやましく拝見しています。
ミセスおおからさんは野草を上手に献立に取り入れられています。
✿ミセスおおからさんの素敵な献立✿
春先からはお庭で採れたツクシ、タンポポ、オオバコ、ユキノシタ、
イタドリ、ドクダミ、カラスノエンドウなども登場しています。
実に滋味深く目にも美味しい献立の数々です。
フキの葉でおにぎりを包んだり、蒸し物に利用されたり
興味深いお料理がいっぱい☆
フォロワーさんがたくさんいらっしゃるのでご紹介までもないのですが。
4月9日の朝ごはんにもユキノシタ、ドクダミ、カラスノエンドウ☆
http://cookpad.com/user_kondates/118630
家庭でできる自然療法 東城百合子 著 に
ヨモギ、オオバコ、セリ、クローバー、ハコベなどを
刻んですり鉢ですりつぶして取った汁を飲むとよく
動物性蛋白質の肉や油っこいものが好きな酸性体質の人は
一日に半カップ飲むと新陳代謝が大変よくなるとあります。
クックパッドのレシピ『野草』で検索すると103品。http://cookpad.com/search/%E9%87%8E%E8%8D%89
お庭など安心な場所で収穫できるよく知られた野草、
食べてみたくなりませんか? ^^
(毒草には要注意!)