紫陽花とフェイジョアとメジロ
2018/06/03 19:36鳥見コースを半分ほど回るも暑いし鳥影薄いし
人工川沿いのあじさい園へ向かう。
いつにも増して幼稚園から小学低学年の親子連れで賑わっていた。
あじさいには目もくれず ザルガニ釣りに夢中。
見頃は来週くらいかな。
珍しい!?斑入りの葉
これも紫陽花!?
鳥撮りあきらめ 公園を出るすぐ手前でメジロの鳴き声♪
声の先には花をいっぱいつけた木が!
よーく見てると 可愛いお花を次々を食い千切っていました。
花びらを銜え得意顔!?
よほど美味しいのだろうなと調べてみるとフェイジョアという
フトモモ科の常緑樹で、食べられるお花のエディブルフラワー
としても知られ 秋にはキウイのような形で 洋ナシのような
お味の実が生るようです。
剪定に強く 病害虫にも比較的強いため庭木としてとても
育てやすい品種だそうですよ。
お庭があればなぁ。