オオルリやキビタキたちはほとんど繁殖地へ向かってしまったので
寂しくなってしまったけど とにかく歩こう!と出かけました。
今季はサンコウチョウ見れないかもと諦めていたら
狭い範囲にオス(尾が落ちたor最初から短い)とメス合わせて
3羽のサンコウチョウが飛び交っていたのです。
長く鳥撮りしてる人たちも驚くほど明るい場所にも出てきました。
青いアイリングと青いクチバシなのでこれはオスだと思います。
電線にも数度止まったようです。
同じようなアングルですが手前に有刺鉄線わかりますか?
薄暗い場所にいるイメージだったのでほんとビックリでした。
角度が変わると別の鳥に見えるかも。
これはたぶんメス?
光線の加減で色が出てないのか・・・
飛んでるところは夢のまた夢(笑)
少し遅れて渡ってくる鳥たちもいるけど
週末だけだとなかなか見ることができません。
繁殖地のお山にも行ってみたいな♡