しばらく前にホームセンターでミント、セージの苗を買ってきました。
数種類のミントの中から何となく選んだのがペニーロイヤルミント。
もちろん札に食用と書いてありました。
友人がミントを欲しいと言っており、成長したのでネームを添えて
適当に切り持っていったところ
「毒性があるので食用には向かないみたい」と翌日メールが届きました。
防虫効果があるけど、あくまで観賞用にした方が良さそうです。
なみきハーブガーデンHP
ハーブ・薬草:使用してはいけない植物(ハーブを含む)
盲点の毒草(扱いのもの)をまとめて
http://namikiherb.com/blog/2015/01/poisonous-plant/
最近知ったこと、
健康茶としても人気がある甘茶
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/甘茶
紫陽花の仲間でガクアジサイにソックリ!
自分でお茶にすることはないとは思うけど
注意が必要なのだなと。
身近な植物でも知らないことが多いかも。
ホームセンターに声をかけるべきかどうか・・・