あっという間に11月ですね~
2015.11月撮影
3日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことが趣旨の
1948年に制定された国民の休日、文化の日
では「関西文化の日」は?
美術館・博物館・資料館などの約650施設が”無料”開放される日
(原則として常設展のみで、普段から無料施設も含む)
今年は19日(土)・20日(日)を中心とする11月中の期日
(各施設の設定日なので施設によりばらつきあり)
平成15年からで今年で14回目
対象は関西2府8県
福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府
兵庫県、奈良県、和歌山県、徳島県、鳥取県
参加施設など詳しくは 関西文化.comでどうぞ ↓
https://www.kansaibunka.com/bunkanohi/index.php
10年ほど前にたまたま無料開放していた施設で知りました。
そのころに比べると広報されてるはずなのに
意外と知らない人が多いかも。
混雑するところもありますが
時間など調整して出かけてみませんか~?
旅行などでこちらに来られる予定がある方も
チェックしてみてはいかがでしょう?
ひょっとして各地でこういうのあるのかな・・・